|
||||||||
![]() 指宿の夜明け あと4、5時間後には屋久島です |
||||||||
![]() 屋久島の海、青い! |
||||||||
![]() 滝 |
||||||||
![]() 険しい山 |
||||||||
![]() 千尋の滝 |
||||||||
![]() ミニ屋久島?? |
||||||||
![]() 平内海中温泉! |
||||||||
![]() まさに海の中の温泉 おじさんは快く撮影をOKして下さりました。 |
||||||||
![]() ![]() あまり時間が無かったので、足だけ。 |
||||||||
![]() うろちょろする副班長 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() この日はマーボー豆腐 おいしかったよ〜 |
||||||||
![]() 大川の滝 落差88mで屋久島最大の滝 |
||||||||
![]() 道の脇に、野生のヤクザル、ヤクシカが! |
||||||||
![]() ヤクザルに比べてヤクシカはすごく恐がりの様です 少しでも音を立てると逃げてしまいます |
||||||||
![]() 屋久島灯台 トイレが無くて困った |
||||||||
![]() ![]() 明日の予報は雨 晴れますように〜と恵比寿様に祈る沖崎 |
||||||||
![]() 永田いなか浜 |
||||||||
![]() ウミガメ・・・じゃなくてイッシー |
||||||||
![]() この日夕方から雨が降り出し、夜中にはものすごい雷雨に。 天気予報では明日も雨。 果たして登山は出来るのか、縄文杉までたどり着くことが出来るのか、 不安なまま眠りにつきました。 |
||||||||
![]() 明け方、雨は止んでいました。 しかし、自転車で白谷雲水峡まで登る最中に激しいアラレが降り出し 管理棟の人から上の方は雪が強く降っていて、縄文杉まで登るのは無理だと言われてしまいました。 ただ、もののけ姫の森までなら近いし、往復出来ると聞いたので 本来のゴールの縄文杉を断念して、もののけ姫の森をゴールにすることにしました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() ゴール!!! |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() この合宿で一番の目的だった「縄文杉」と「太鼓岩」まで行くことが出来なかったのはやっぱり残念でした。 ただこの天気では、もう登山自体出来ずに下るしか無いかとも考えたので、 少しでも屋久島の森の中を歩くことが出来たのは幸せでした。 いつか、死ぬまでには絶対「縄文杉」を見に行きます。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() とうとう屋久島とおさらばです。 |
||||||||
![]() 鹿児島の居酒屋にて。カンパーイ! |
||||||||
![]() ![]() お約束 |
||||||||
![]() 輪行の途中で、1回生の2人から記念品をもらいました。 ありがとう! |
||||||||
![]() 新山口駅にて 最後のコースリーダーを決めるじゃんけん(久保田の負け) 新山口駅から部室まで、最後の団走。 うわー帰って来た〜!なつかしい〜!と話しながら 普通の生活に戻れる喜び、やり遂げた達成感 そして合宿という非日常の日々が終わる寂しさを感じながら、 みんなで帰って来ました。 |
||||||||
![]() ただいま! |
||||||||