追い出しサイク in 徳佐ヶ峰 |
||||
例年使っていた長門峡のキャンプ場が潰れてしまったために、今年はなんと島根県・津和野町手前にある徳佐ヶ峰キャンプ場まで行って一泊しました。 今回自転車で参加された4回生の先輩は2人で、現役との団走やフリーでは大変頑張っておられました。 朝から微妙な天気で、目的地到着直前になって雨が降り出し一時はスタンツが出来ないんじゃないかとみんな大変 |
||||
![]() |
||||
長門峡にてお昼ごはん | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
いたいけなカモを捕らえようとしています | ||||
![]() |
||||
はさみこみ作戦があともう少しというところで、カモの必死の威嚇により失敗。 | ||||
![]() |
||||
観客 | ||||
![]() |
||||
相変わらずの2人 | ||||
![]() |
||||
![]() ポンピング。合宿を経験して一回生も手馴れました。 |
||||
![]() |
||||
![]() 芋を包んでおります。 |
||||
![]() |
||||
![]() この時新聞紙を濡らさなかったために、後で大変残念なことになるとは誰も気付いていませんでした・・・。 |
||||
![]() 4回生の先輩、スタンツ前。公田先輩は妙なテンションです。 |
||||
スタンツ開始 【4回生】 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
【1回生】白雪姫 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() ドラマティックな展開へ |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
【2回生本学】 | ||||
![]() |
||||
![]() すごく可哀想な上田くん |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() バッドエンドですた |
||||
【工学部(2・3回生合同)】 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
【3回生】 データ待ち |
||||
去年は観客参加型が多く、頑張る人と頑張らない人の差が激しかったわけですが、今年は各回生捨て身のパフォーマンスが目立ち、皆よく頑張っていました。 お互いに傷を残し合う、なんとも平等で、良いスタンツだったと思います。(涙) 皆さんお疲れ様でした。 この後はちょろちょろと燃えるキャンプファイアーを囲んで円陣になり、後輩から4回生の先輩へ一人一人メッセージを贈りました。 長くかかりましたが、先輩方は喜んでくれたようでした。 そしてこの後、楽しみにしていた焼き芋が全部炭になっていることを知って、皆呆然としたのでした・・・。 |
||||
![]() |
||||
皆で記念撮影 | ||||
![]() |
←阿部総理のまま |
|||
4回生の方たち | ||||
↓ |
||||
2日目 徳佐ヶ峰 登山編 |